だいたい、経済学で必要な曲線は自由に書けるようになってきた。 あとは位相なんかで使う陰関数だけど、僕は使うことない。必要な方はこちらあたりを参照して、countourというコマンドの使いかたを覚えればよい。
ぼちぼち勉強を進めている。 目標はマニュアルや検索なしで経済学のグラフならささっと描けるようになることだ。
Matplotlibでさくっと経済学の図が書けたら、楽なはずだ。
PowerPointで図を書いているときに、「ここが塗りたいのに、ずれた!」的なことはよくある。 根性で書いてもよいが、毎回根性が必要となると、萎えてくる。
org-babeleを使って、Matplotlibで日本語を含むPDFの図をつくるばあい、次の三つの問題にぶつかる
この三つの問題があるので、どんなキーワードで検索したものか悩んだ。 いったいどこが問題なのかも切りわけることができないので、けっこう苦労した。