Avatar
😀

Organizations

Popular posts

  1. 長年の悩み=ウインドウレイアウトを保存したい=が解決した

    仕事をしていると、仕事に必要なファイルをいくつか開いて、それらを見ながら作業することが普通だ。

    僕はEmacsで作業をしているときに、左側にファイルのリスト、右上に編集中のファイル、その下にコマンドの実行状況を表示することが多い。

  2. 新しいPCを入手したときにまずすることはCtrlキーとCaps Lockキーの入れ替えだ。

    なぜ未だにAキーの横にCaps Lockがあるのか謎としか言いようがないが、今はそれを言うときではない。

    Windowsのばあい、この入れ替えにはいくつかの方法があるのだが、「正しい」方法をとらないといろいろとはまることになる。

  3. このブログは2025年2月からMeiK233さんのgithub-styleを使用している。

    ほぼ、デフォルトのままだけれど、いくつか修正したので、メモしておく。

    カスタマイズ方針

    Hugoでは、テーマを修正する場合、themes/<Theme Name>/layouts/paritalsにある該当ファイルを/layouts/partialsにコピーしてカスタマイズして使用する。

  4. リストと表

    順次増えていくものごとをリストしていく場合、増えた分をどんどんリストに追加していくと楽だ。

    ある程度リストがたまると、今度はそのリストを分類したくなる。そのばあいは表にまとめると便利だ。

  5. 新しいノートPCに英字キーボードがついていた

    先日PCを新調したところ、キーボードが英字キーボードだった。

    僕はノートPCをメインで使っているけれど、大半の作業は外部ディスプレイと外付けキーボードで行っている。今まで使っていた外付けキーボードは日本語配列だ。

  6. Switchbotで部屋を定期的に換気するようにした

    毎日は訪問できない部屋があって、そこの湿気が以前から気になっていた。

    ときどきエアコンをかけてやれば少しは改善しそうだ。窓を開けて換気するのがベストだとは思うけど、部屋に行けないのでそれは無理だ。

Post activity